園での様子

防災体験(年長)

年長つき組がスクールバスに乗って「消防防災センター」へ防災体験へ出かけました。まずは、車両見学です。「救急車」の中に実際に乗せていただき、車内に積載されているたくさんの医療器具・道具を見せていただきました。上にも左右にも、医療器具でいっぱいです。実際にストレッチャーの出し入れも見せていただきました。

次は「消防車」です。火事発生時、高い建物や消防車が入りにくい場所でも対応できるように、水は約4,500リットルを積載、またホースは約20メートル伸びるそうです。

ひとつひとつの器具や道具の説明を丁寧にしていただき、実際に持たせていただきました。
また、今日は特別に「更衣室」へも入らせていただき、救急要請に合った服を見せていただきました。要請が入ってすぐに出動するために、衣類が揃っていることを教えていただきました。

「地震体験」では、震度7の揺れ体験をしました。子どもたちの顔が真剣になり、約束を守って体験することができました。怖かったという子もいましたが、実体験を通して、地震の恐ろしさを体験できました。「余震」の意味も教えていただき、またひとつ防災意識も高まりました。

「防災シアター」では防災アニメ映像を鑑賞しました。よく知っている昆虫が分かりやすく、避難訓練の安全な方法を教えてくれ、真剣に見ていました。見て、聞いて、考えて、またひとつ、大切な知識が増えました。

また「風水害体験(映像)」ではバケツや自転車が飛んできたり、建物の看板が強風ではがれたり、道路のあちこちで冠水が起きたり…実際に風を受けながら、リアルな体験をすることができました。

施設内にある「防災グッズ」も見せていただきました。何をどうやって、いつ使うのか…「あぁ、そっか…」と納得している子もいて、感心しました。

今日の体験を通して、またひとつ、危機意識が高まり、興味も広がったことと思います。今後の園内の訓練も含め、前触れなくやってくる地震などの自然災害に対する危機意識をもち続けていけるようにしていきます。

職業・職種を知る機会にもなり、今日一日を通して、たくさんの「実体験」ができました。
「消防防災センター」の皆さん、ありがとうございました。

error: Content is protected !!