年長つき組は元気いっぱいです!毎日保育室から笑い声と元気な声が聞こえてきます。
今日は「教材絵本」を読みました。
最近は簡単な文章を声に発して読めるようになり、物語の内容が分かるようになりました。
今日は文章中に出てくる「同音異義語」に注目をしました。
「凧とタコ」「服と拭く」など、同じ言葉で違う意味を表す言葉はたくさんあります。読む時のアクセントで意味が通じます。声に出すことで「海にいるタコだよ」「着る服だよ」と理解できます。
講師による「書き方」を通して、正しくはっきりと文字が書けるようになったり、読み書きに慣れてきました。
来週末はいよいよ幼稚園最後の運動会です!体調管理には気をつけて、明日も幼稚園で元気いっぱい遊びましょうね。












