毎朝、はりきって登園する年少ばら組です。登園後の流れを少しずつ覚えてきて、落ち着いて過ごせるようになってきました。
今日は「クレヨン遊び」をしました。自分の道具棚を覚え、クレヨンを自由画帳を持って自分の席に座ります。クレヨンの箱を開けると、色がいっぱい!まずは自由にぐるぐる描いたり、塗ったりすることが大切です。そうして手首のひねりが上手になれば、筆圧も強くなり、表現力もついてきます。
白い台紙があっという間にいろいろな色で遊び、あっという間にカラフルになりました。のり遊び、はさみ遊び、絵の具遊び…まずはいろいろな遊びに興味をもってほしいと願います。








