園内に響く「鬼は外!福は内!」の掛け声!まどかっこ全員で元気に豆まきです!ますの中に豆を入れてもらい、準備万端!豆まきをしていると、あれっ?もしかして…?そう、鬼の登場です!
「鬼は外!」と、力いっぱい豆を投げて鬼退治をしました。「豆、なくなっちゃたよ…」と不安になる子もいましたが、実は鬼の正体はいつも一緒に遊んでいる職員でした!素顔を見た時は、ほっとした表情でした。
そして、お待ちかねのお菓子まき大会!満3歳児バンビ組は、たくさんのお菓子を見て大喜びです!年少ゆり組・ばら組のお菓子は事前にお菓子のキャッチ方法の確認をしました。受け取りの上手さにはびっくりでした。
年中さくら組は数より種類!好きなお菓子を選んで袋にしまっていました。年長つき組はさすがの上手さ!投げても投げてもすぐにお菓子は吸い取られるように、それぞれのビニール袋へ収まりました。しかしそこは年長児…「これあげるね」と友だちとバランスが合うように譲り合いをしていて、心温まる場面も見られました。
お昼は「恵方巻」と「パン」です。今年の恵方「西南西」を向いて、もくもくとおいしく食べました。昨日が節分、今日は立春、暦の上ではもう春です。2月も元気いっぱい幼稚園で遊びましょうね。