本日、焼津市私立幼稚園の公開保育を担当いたしました。
元気な「まどかっこ」の様子をたっぷりと見ていただきました。
朝の集い
ホールに集まり、朝の集いを行いました。
園歌を歌い、準備体操をした後は、サーキット遊びです。跳び箱、ボールパンチング、バーくぐり、大ジャンプ…回転よくサーキットができるようになり、挑戦しようとする気持ちも出てきました。
年長つき組:相撲大会~まどか場所~
保育室に大きな土俵!つき組保育室に「ハッキヨイ!のこった!」と元気な声が響きました。押して、交わして、土俵際…負けて悔しい気持ちをぐっと押さえて、最後はきちんと「礼」をする姿に年長らしさを感じました。
年中さくら組:運動遊び
体を動かすことが大好きな年中さくら組です。縄跳びで遊んだり、かけっこをしたりしました。円形ドッジボールでは大歓声!ボールに当たらないように逃げたり、交わしたり…ホールで元気に活動できました。
年少ゆり組:お店屋さんごっこ
「いらっしゃいませー」「これ、ください」と売り手と買い手のやり取りが上手になりました。今日の決済は「カード払い」です。売り手はバーコードで商品を読み取り、書い手は「カード」を差し出します。自分で作った「カード」を大事に握りしめて買い物をする姿がとてもかわいらしかったですね。
年少ばら組:表現遊び
歌やダンスが大好きでです。今日はピアノに合わせていろいろな生き物に変身!「メダカ」のようにスイスイ、「ウサギ」のようにピョンピョン、「クマ」のようにのっそりのっそり…大きさや速さで表現を楽しみました。
満3歳バンビ組:洗たくばさみで遊ぼう
毎日元気いっぱいの幼稚園で一番小さい満3歳バンビ組さんです。少しずつ長い時間、椅子に座って活動できるようになりました。今日は「洗たくばさみ」で遊びました。つまんで開いて挟むと動物の耳になったり、ひげになったり…いろいろな「動物」に変身できましたね。



















