園での様子

フレンドハイク

今日は気温が上がり、とてもいい秋晴れになりました。どこまでも続く青い空。風が心地よいハイク日和になり、幼稚園近くの「松原公園」へフレンドハイクへ行きました。

道路を歩く時や歩道の隅を歩きます。渡る時は、手を挙げて渡ります。交通ルールを守って、あっという間に到着です。今日は「ロッシーグループ」と「バニラグループ」の2グループに分かれて過ごしました。

ブランコ、滑り台の遊具で遊んだり、虫探しをしたり、広場ではかけっこ競走や鬼ごっこをしたり、めいっぱい体を動かして遊びました。

昼食はおうちの方が用意してくれた「おにぎり」を食べました。自分でシートを広げて身支度をして、心地よい風を受けながら「いただきます」をして、食べ始めました。公園で食べる「おにぎり」は格別ですね。

天気もよく、クラス帽子が青空に映えてとてもきれいでした。行きも帰りも、ペア同士で手をつないで歩きました。前の友だちについて並んで歩けるようになり、成長を感じました。

また、道中には「カニ」がいっぱい!まどかっこの元気な声を聞いて巣穴から出てきたり、隠れたり…「カニさんもお散歩してるね」「一緒だね」と話も弾みました。来週はいよいよ「大型バス遠足」です!今から楽しみですね。

error: Content is protected !!