園での様子

工場見学「「明治なるほどファクトリー東海」(年長2)

年長つき組がスクールバスで藤枝市の「明治なるほどファクトリー東海」へ見学に行ってきました。入口では「カールおじさん」がつき組をにこやかに出迎えてくれました。

まずは、映像にて、生乳やカカオなどの原料、乳酸菌やチョコレートなどの様々な研究開発、品質管理などにおける、安全・安心なモノづくりへの「こだわり」について、見て知ることができました。映像をよく見て時に頷いたり、びっくりしたり、知らないことを知ることができてまたひとつ知識が増えました。

いよいよ工場見学です!まずは「果汁グミ工場」へ!グミがどのように作られるのかを見て聞いたり、グミが誕生した歴史を教えてもらったり、グミにちなんだクイズでも楽しみました。

続いて「チョコレート工場」へ!入口では、エアシャワー体験ができました。ここでは埃やゴミをしっかり払い落とすことを知りました。口にする食品がいかに大切に大事に作られているか、納得できたことと感じます。また、製造過程で不良品がないかの検品もすることも学びました。

そして、楽しみにしていた「BOXチョコレート」の製造ラインを見学しました。普段おいしく口にしているお菓子がどのように作られて箱詰めされるのか、じっくり真剣に見ていた姿が印象的でした。絶えず止まらずに動き続ける精巧な機械に釘付けです。店頭に売られる前はこうした経緯があることも知ることができました。

あっという間の見学でしたが、実際に目で見て聞いて、実体験もできて、更に興味も広がりました。普段目にしたり口にしている大好きな「meiji」のお菓子の大きなパネルを抱えたり、持ったり…「これ、飲んだことあるよ」「このお菓子、おいしいね」と、どれも知っている食品ばかりでした。

最後には「お土産」をもらえて大喜びです!「カールおじさん」へも「楽しかったよ!」「また来るね!」と、元気に挨拶をして帰園しました。帰りのバス内でも「楽しかったね」と話が止まりませんでした。ご家庭でもぜひ話題にしてみてください。

error: Content is protected !!